2006 . 11 . 15
報告 : きん
突然、ミスター K氏から電話。
TETSUさんのボートで出るんでよかったら一緒に行かない?
とのこと。
ミスター K氏は新メンバー候補とにらんでるだけに、忘年会の
誘いも兼ねて同船、先週のリベンジもあるし、日曜オフショアの
予定が流れて弱冠の余裕が出来た金銭をつぎこむことに。
仕事が遅れて午後3時に出船となったんですが、どうせなら
メバルもやりましょう、とのこと。
今回も千葉港から叩いていくが、先行船が叩いたためか、
反応がないのでメバルも狙いに五井方面へ。
今回はショートロッドも準備して、マーゲイでバースをを撃つと
セイゴながらファーストヒット。
おかっぱりでは飛距離がでないからあまり使わないので、
実はマーゲイやラパラカウントダウンでは初ゲット。
ボートの近距離ゲームでは使い勝手がちょうど良いです。
沖のバースはセイゴが入れ食いになり、ラパラの威力を
今更ながら思い知りました。
ほっといて沈んでるだけでも食っちゃう。
いやー、サイズはともかく入れ食いもボートの醍醐味ですよね!
久しぶりに堪能。
サイズアップを狙うが、あまり気配がないのでメバル狙いに。
最初のゴロタ帯から幸先良くヒット!
ひさしぶりのぷるぷるした引きを楽しませてもらい、ボートでは
物足りないものの、おかっぱりならなかなか満足なサイズを
テンポ良くゲット。
ジグヘッドをあまり持っていかなかったのでにょろにょろ
6、5センチに変えるとこちらも好調。
魚種を選ばず恐るべし、です。
ミスター K氏も噂には実力者と聞いてましたが、バスで鍛えた
キャストでビシバシ決めて、シーバスをゲット、メバルも
去年おかっぱりで通いこんで鍛えたそうでガンガンゲット。
途中からライントラブルなどに悩まされる自分をよそに一人旅。
メバルに加えてカサゴ、小さいながらもアイナメなどもゲット。
たまにセイゴをかけてもメバルタックルで落ち着いたやりとりで
楽しんでいました。
風も強くなり、最後は千葉港内でシーバス狙い。
気温が下がったからか、前回よりは食いが立ち、キャストが決ま
ると食うんですが、相変わらず自分はフッコクラスバラシまくり
でした(汗)
やはり千葉近辺は今年はどちらかというとハズレ、と言っちゃって
いいと思うんですが、気温も下がってきたことだし、おかっぱりで
がんばれば、ランカーのチャンスはまだまだあるかもしれません
ね、釣れだした情報も聞くし。
ただ、秋パターンは飛び越して冬パターンになっちゃいそうです
ね、今日の感じだと。
なかなか数出すのはむずかしいかな。
ミスター Kさん、忘年会お待ちしてますんで、そちらで正式に
加わってもらおうかな、と(笑)
TETSUさん、連日粘ってしまって申し訳ありません、お疲れさま
でした。
帰ってきて友達から
「津波くるらしいけど、まさか海で
釣りやってないだろうな?」
なんて電話きましたが、図星。
くわばらくわばら。
マーゲイでファーストフィッシュ
ラパラすごかった・・・
久しぶりのメバル!
にょろにょろはメバルにも効く!
この男、実力は本物・・・
カサゴも!
小さいアイナメ!根こそぎ釣る気か・・・